■似顔絵検定の目標・レベル・テーマ・標準対象者・問題数・制限時間・受験料(税込)
| 級 |
目標レベル |
テーマ |
標準対象者 |
問題数 |
制限時間 |
受験料
(税抜) |
| 6級 |
趣味・入門的な 似顔絵の描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
小・中学生・初心者 |
2問 |
60分 |
4,400円 |
| 男女を描き分ける |
| 5級 |
趣味・入門的な 似顔絵の描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
小・中学生・初心者 |
2問 |
60分 |
4,400円 |
| 男女を描き分ける |
| 4級 |
基礎的な似顔絵の 描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
小・中学生・初心者 |
2問 |
60分 |
4,400円 |
| 老若男女を描き分ける |
| 3級 |
基礎的な似顔絵の 描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
小・中・高校生・ 一般学習者 |
3問 |
90分 |
5,500円 |
| 老若男女を描き分ける |
| 準2級 |
中級程度の似顔絵の 描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
中・高校生・専門生・ 一般学習者 |
3問 |
90分 |
7,700円 |
| 老若男女を描き分ける |
| 右、左、横顔を描き分ける |
| 簡単なアクションポーズを入れて描く |
| 簡単な背景を入れる |
| 2級 |
中級程度の似顔絵の 描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
中・高校生・専門生・ 一般学習者 |
3問 |
90分 |
7,700円 |
| 老若男女を描き分ける |
| 右、左、横顔、あおりを描き分ける |
| 指定されたアクションポーズを入れる |
| 背景を入れる |
| 準1級 |
上級の似顔絵の
描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
高校生・専門生・ 上級学習者 |
4問 |
120分 |
8,800円 |
| 老若男女を描き分ける(乳幼児を含む) |
| 横、俯瞰、あおりを描き分ける |
| 指定されたアクションポーズを入れる |
| モノクロで人物を描き分ける |
| 背景を入れる |
| 簡単な風刺画を描く |
| 1級 |
最上級の似顔絵の 描画能力を問う |
特徴を捉えて人物を描き分ける |
高校生・専門生・ 上級学習者 |
5問 |
120分 |
11,000円 |
| 老若男女を描き分ける(乳幼児を含む) |
| 横、俯瞰、あおりを描き分ける |
| 指定されたアクションポーズを入れる |
| モノクロで人物を描き分ける |
| 背景を入れる |
| 物や動物の擬態で描く |
| 2名登場する風刺画で描く |
※標準対象者はあくまで想定ですので、年齢・学校・学年の一切を問いません。どなたでも受験できます。 ※全級カラーにて作成します(除くモノクロ指示)
■解答の採点部位・採点内容
| 採点対象 |
採点内容 |
| 全体のデフォルメ |
背景、服装等を含め、全体としてデフォルメが生きて似ている |
| 描画対象部位 |
指定された描画対象部位が描けている |
| 顔の向き |
指定された顔の向きで描けている |
| パーツ全体のポジション |
目・鼻・□ ・眉等の各々のパーツのポジションが適切である |
| アクションポーズ |
指定されたアクションが、自然で楽しい動きをしている |
| 服装(帽子・洋服・所持品) |
指定された職業や想定にあった服装等が描けている |
| 背景 |
指示された職業や想定に合った背景か描けている |
| 色入れ |
指示された背景や色が適切入れられ綺麗に仕上がっている |
| 風刺 |
指示されたテーマで風刺されて、感情や表情か表現されている |
| ぺン・筆・絵具等の使い方 |
ペン、筆、その他の筆記具の使用が適切で綺麗に描けている |
| 輪郭 |
顔の輪郭の特徴が上手く描けている |
| 目 |
瞼や瞳、まつげの形状が似ていて表情が上手に表現されている |
| 眉毛 |
長さや太さ、毛量、形状か似ている |
| 口 |
歯や唇の厚さや大きさ等が似ていて表情が適切に描けている |
| 耳 |
形・厚さや大きさ、イヤリングの形状が似ている |
| ほほ・ほほ骨 |
頬の膨らみや柔らかさ、骨っぽさ等が適切に表現されている |
| しわ・たるみ |
年齢や表情を表す皺やたるみ等か適切に表現されている |
| ほくろ・しみ |
ほくろやしみの位置等で特徴を掴んでいる |
| 髪型・ひげ |
髪型やひげ・髪飾り、頭の形状が似ている |
| 鼻 |
高さ、長さ、大きさ、形状が似ている |
※採点項目は必須項目ですべての級で採点対象、選択項目は規定の数を自主申告して採点対象とします(数は級により異なります)
※採点項目及び配点に幅がある場合は級によって異なります。130点満点で採点され、70点を合格点とします。
■参考書籍のご案内
|